【ドライブで九州1周】すべてを満喫する全部乗せプランを作ったぜ!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

【4日目】鹿児島から熊本へ

ついに4日目に突入です。

鹿児島に着いた4日目はもちろん鹿児島観光ですが、夜は熊本に大移動しますよ。

知覧特攻平和会館で日本の歴史を知る

鹿児島観光1発目は「知覧特攻平和会館」です。

日本の戦争の歴史に触れますよ。

場所は、鹿児島市内から車で1時間ほどのところにあります。

午後の予定もあったので、開館の時間に合わせて向かいました。

この知覧特攻平和会館は、特攻作戦に関する資料を展示した資料館です。

この知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示しています。

https://www.chiran-tokkou.jp/heiwakaikan.html

1941年に始まった第二次世界大戦(太平洋戦争)にて、日本が「特攻」という作戦を実行しました。

人が乗った戦闘機をそのまま、相手の部隊に突撃させるという、人命を使ったマジで意味の分からない作戦です。

戦争の時代に、自分たちの領域を守るために、しょうがなく特攻という手段を取ったという背景を知ることができました。

ほとんどは撮影NGなのですが、実際に特攻に使用された戦闘機も展示されています。

特攻で犠牲になった方々の、家族にあてた直筆の手紙や、遺品など、生々しい物をそのまま見ることができますよ。

この特攻が始まったのは、1945年の3月。

その年の8月に、広島と長崎に原爆が落とされたわけですね。

長崎では原爆資料館に行くので、この旅行では歴史を順番に辿って知ることができましたよ。

館内を回るのに約2時間くらいでした。

入場料は大人1人500円です。

鹿児島市内に戻ってかんぱち丼でランチ

お昼ご飯は、鹿児島で有名な「かんぱち丼」をいただきますよ。

知覧特攻平和会館から、再度鹿児島市内に戻ります。

近くのコインパーキングに停めて、「みなと食堂2号店」へ。

かんぱち漬け丼・定食、900円。

やばくないですか、アラの煮付けも付いてこの値段。

味はもちろん美味しくて、「かんぱちってこんな美味しかったんだ」と思うレベル。

身はほどよく柔らかく、油もほどよく乗っていて、ご飯が進みます。

最高のランチでした。

西郷どんにご挨拶

ランチを食べたあとは、近くに西郷隆盛の像があったので、ご挨拶に行きました。

かんぱち丼のみなと食堂からだと歩いていけます。

意外に、道路沿いにいるんですね。

本場の白くまアイスをいただく

西郷さんを拝んだ後は、白くまアイスをいただきます。

知ってました?あの白くまアイスって発祥の店があったんです。

それが鹿児島の「天文館むじゃき」です。

かんぱち丼や西郷さんあたりからは少し距離があります。

とはいえ、この天文館むじゃきは天文館という商店街の中にあり、駐車しづらいので、妻に近くに車を停めておいてもらい僕がささっとテイクアウトしました。

ハンディ白熊、450円。

テイクアウト用のお手軽なメニューだったので、それを選びました。

取っ手が付いていて持ちやすいので、テイクアウトにぴったり。

ちょうどいい甘さの練乳かき氷に、フルーツ寒天がトッピングされていて、最高っした。

大きさもちょうどよくて、近くにあったらリピートしたいくらい。

フェリーに乗って桜島へゴー!

白くまスイーツタイムを終えたら、鹿児島のメイン・桜島観光スタート。

まず鹿児島市内から桜島へは桜島フェリーで移動します。

移動後の桜島内の観光については、自分たちの車でもいいし、周遊用のバスでも回れます。

バスの場合は、CUTE(キュート)というお得なチケットがあるみたいなので、要チェックです。

結局僕たちは、自由度とその後の移動を考え、で移動することに。

ということで、桜島フェリー乗り場に車で向かいます。

桜島フェリーは予約は不要で、20分間隔くらいで往復しているので、とりあえず乗り場に向かえばOK。(参考リンク

僕らは大人2人と軽自動車で1,600円でした。(料金表はこちら

ちなみに料金は桜島側で支払います。

この桜島丸に車ごと乗って、いざ桜島へ。

↑こちら鹿児島港から見た桜島。

山頂部分が雲に隠れていたのですが、フェリーで移動した時には雲が取れてくれました。

桜島内の観光ですが、いくつかスポットがあります。

僕たちは以下の5つを回りました。

各スポットに駐車場があるので、移動には困りませんでした。

入場料みたいなものもかかりません。

  • 火の島めぐみ館
  • 桜島ビジターセンター
  • 桜島溶岩なぎさ公園
  • 赤水展望広場
  • 湯乃平展望所
火の島めぐみ館

火の島めぐみ館は、道の駅で、お土産などの物品を買うことができます。

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンターは、いわゆる桜島の資料館ですね。

桜島の成り立ちや、噴火の状況など、桜島について知ることができます。

無料で入れますよ。

駐車場にはなぜかたくさんの猫が。

桜島溶岩なぎさ公園

櫻島ビジターセンターの隣にあるのが、桜島溶岩なぎさ公園です。

誰でも利用できる足湯も併設されており、のんびりした空気を味わえます。

溶岩がそのまま残っているところもあり、火山の島なんだと感じることができました。

向こう岸に見えるのは鹿児島市内側です。

赤水展望広場

続いて向かった、赤水展望広場では、有名なモニュメントがありました。

それがこの長渕剛モニュメント、「叫びの肖像」

2004年に長渕剛さんが桜島でコンサートを行い、その記念に作られたとか。

桜島の溶岩で作られており、かっこよすぎますね。

湯乃平展望所

最後に向かったのは湯乃平展望所です。

山道を登ったところにあり、桜島をより近く見ることができます。

桜島観光の最後に、雄大な姿を間近で見ることができました。

【再上陸】熊本へ大移動

桜島観光を終えたら、熊本まで3時間ちょっとの大移動です。

4日目の宿泊場所である、ホテルクラウンヒルズ熊本に向かいます。

この日もビジネスホテルです。

熊本城のライトアップを拝む

無事ホテルに到着したら、チェックインを済ませ、4日目最後の目的である熊本城を見に行きます。

ライトアップは毎日されているらしく、震災修復後の姿を見ることができました。

この写真を撮るのに、実は苦労したんですよね。

お堀とか周りの木のせいで、熊本城を綺麗に見れるスポットがなかなか見つからなかったんですよ。

30分くらい歩き回るハメになってしまいました。

加藤神社の境内から1番綺麗に見えます。

入場料などはいりません。

熊本城の周りには加藤清正の像もありました。

堀のライトアップも綺麗でしたね。

くまもん発見。

4日目の夕食は簡単に

熊本城を見れたのが、かなり遅くなってしまったのもあり、夕食はホテルの近くにあったほっかほっか亭の弁当で済ますことにしました。

熊本のグルメは2日目の夜に楽しんだので、この日は簡単に。

ホテルのなかで弁当をいただき、寝る準備をしているとハプニング発生

泊まっていた部屋に置いてあったコップからビールが乾いたような匂いがしたのです。

そう、コップが清掃されてなかった…

前の人が使ったと思われる状態のままだったんです。

ハプニング③

ホテルのコップが清掃されてなかった。

ホステルとかゲストハウスとかに泊まったことはありますけど、清掃されてなかったのは初めてでした…

コップ以外は大丈夫?とか心配になっちゃいますよね。

部屋の移動を提案されましたが、荷物も出してしまってたし、その部屋で過ごしました。

まあ安いホテルだったし、もういいやって感じ。

ブルーな気持ちになりましたが、せっかくの旅行ですし、気持ちを切り替えていきます!

4日目のタイムライン

09:00
知覧特攻平和会館で日本の歴史を知る
12:30
鹿児島市内に戻ってかんぱち丼でランチ
13:00
西郷どんにご挨拶
13:30
本場の白くまアイスをいただく
14:30
フェリーに乗って桜島へゴー!
17:00
【再上陸】熊本へ大移動
21:30
熊本城のライトアップを拝む
1 2 3 4 5 6 7 8 9

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です