【ケアンズ】グレートバリアリーフへの行き方!シュノーケルもしてきた【2023年3月】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

おっくそ
おっくそ

こんにちは、おっくそです。

オーストラリア観光といえば、グレートバリアリーフですよね!

グレートバリアリーフは珊瑚礁であり、めちゃくちゃ大きいので、いろいろな箇所で見られます

僕は妻とのオーストラリア旅行のなかで、ケアンズに行き、グレートバリアリーフを見ました。

では、ケアンズでグレートバリアリーフを見るためにはどうすればよいのか

この記事では、ケアンズのグレートバリアリーフ観光で1番有名なグリーン島への行き方をご紹介しています。

ウミガメと遭遇できたシュノーケリングについても書いているので、ぜひ最後までご覧ください。

ケアンズのグレートバリアリーフ観光といえばグリーン島

ケアンズでのグレートバリアリーフ観光といえばグリーン島(Green Island)

らしいです。

グリーン島はケアンズから一番近いグレートバリアリーフ

グレートバリアリーフといえばグリーン島です!

https://tora-tora.net/weblog/travel/gbr

グリーン島はケアンズの港から船で約45分のところにあります。

グリーン島にどうやって行くの?

じゃあそのグリーン島に行くにはどうすればよいのかというと、クルーズ船を運営している会社のツアーに申し込む必要があります

ツアーがあるのは以下のように2つのツアー会社なので、どちらかから選ぶことになりますね。

グリーン島には代表的な2つのクルーズ会社が定期便を運航しています。

ケアンズよりグリーン島へ日帰りクルーズ定期便を運行しているのはグレートアドベンチャーズ社と、ビッグキャット・グリーンアイランド・リーフクルーズ社の2社になります。

https://www.traveldonkey.jp/blog/australia/cairns/13016/

島へのアクセスは、自然保護の観点から上陸できる観光客の数が制限されているので、グリーン島への運航が許可された2つのツアー会社を利用して。

<グリーン島への運航許可があるツアー会社>

https://allabout.co.jp/gm/gc/382868/

ちなみに僕らはビッグキャット(Big Cat Green Island Reef Cruises)を使いました。

Great Adventures(グレートアドベンチャーズ)は予約するときにサイトが見づらく感じたんですよね。。

ツアー内容や金額はそこまで大差ないと思います。

ハーフデイツアーとフルデイツアー

Big Cat Green Island Reef Cruisesのサイトを見ると分かるのですが、上の画像のようにハーフデイツアーとフルデイツアーがあります。

1番左にあるのはトランスファーオンリー(島の往復フェリー代のみ)ですね。

ツアーの場合は9時出発もしくは13時出発のどちらかを選べます。

で、僕らはハーフデイツアー(9時出発)を選びました。(1人1万円ほど)

ちなみに9時出発だと、島に9:45に到着、そして島を12時に出発して、12:45に本土の港に戻ってくるタイムラインになります。(約2時間の滞在)

朝行って、昼には帰ってこれます。

【注意】支払いに楽天カードが使えなかった

サイトで予約・購入する際にクレジットカードを使えるのですが、僕がいつも使っている楽天カードが使えませんでした。

支払い画面でカード情報を入力して「支払い」ボタンを押しても、完了画面にならず、完了メールも届かなかったんですよね。

調べたら楽天カードは海外サイトで使えないことがあるとのこと。

僕は代わりにdカードを使って予約することができました。

サイトで予約購入すればOK

上記の2社のうちどちらかのサイトからツアー予約購入すればOKです。

ちなみに僕らが使用したBig Cat Green Island Reef Cruisesの場合は、メールで指定された時間に指定された場所に行けばOKでした。

ちなみに当日近くになると、こんな感じのボーディングパスがメールで届きます。

Reef Fleet Terminalに行けばOKで、そこから指定された船に乗る感じでしたね。

船が出る場所はここしかなさそうなので、Great Adventuresの場合も同じ感じだと思います。

シュノーケリングでウミガメを見れた!

t/sdcard/DCIM/100GOPRO/GOPR0282

ちなみにツアーには無料オプションとしてシュノーケリングもしくはグラスボトムボートが付いてきます。

僕らは「せっかくなら」とシュノーケリングを選びました。

シュノーケリングに必要な道具はすべて貸してくれます。(ウェットスーツ、足ひれ、ゴーグル、シュノーケル)

船の中で足のサイズなどを聞かれ、すべての道具を渡されます。

ただし、ウェットスーツの下に着るための自分の水着は持っていきましょう。

グリーン島に着いてからChange room(更衣室)もしくはトイレで着替えて、ロック付きロッカーに荷物を預けられます。

下図の12番あたりにあるChange roomとロッカーを使うのがいいと思います。

ちなみにこのロック付きロッカーはクレジットカードで使うことができるのですが、ここでも楽天カードがダメでした…

やはり海外には複数のクレジットカードを持っていきましょう

僕らがシュノーケリングする場所は13番から浜に出たところあたりでしたが、ツアー会社やその日によって場所が異なるかもしれないので、ツアー会社のガイドさんの話を聞くようにしましょう。

https://www.traveldonkey.jp/blog/australia/cairns/13016/

珊瑚礁の周りには魚がたくさん

では実際にシュノーケリングで見れた映像を公開!

GoPro(ゴープロ)を持参していたので水中撮影ができました。

こちらが珊瑚礁の映像です。

グリーン島の周りには砂が多く、珊瑚礁は少ないとありますが、場所によっては見れました。

ただ、沖の方がもっと立派な珊瑚礁があるのかもしれません。

自分が何をしたいか、何を見たいかによって、申し込むツアーやオプションを決めるのがよいですね。

島の周りには砂が多く堆積しており、島の近くには珊瑚礁の姿はあまりありません。

グリーン島で珊瑚礁を見たい方にお勧めなのは、ボートシュノーケルツアーや、ダイビングです

https://www.traveldonkey.jp/blog/australia/cairns/13016/

【偶然】ウミガメとの遭遇!

珊瑚礁を泳ぐだけで最高だったのですが、なんとウミガメと遭遇できたんです!

しかも目の前まで来てくれて、最高の映像が撮れました。

3月は余裕で海に入れたが雨季なので雨に注意

当時3月だったのですが、余裕で海に入れましたね。

ケアンズは熱帯雨林気候なので、「寒いかも?」という心配はいりませんでした。(むしろ暑い)

オーストラリアは南半球なので、日本と季節が逆で、オーストラリアの3月は日本の9月にあたります。

ただし雨季なので雨が降る可能性があるんですよね。

僕らは天気に恵まれましたが、雨が降る可能性があることは知っておいた方がよいですね。

ゆっくりしたいならフルデイツアーがいいかも

↑ビッグキャット社のツアー船

僕らはハーフデイツアーを選んだわけですが、上でも書いた通り約2時間の滞在です。

私服の状態で船に乗り込み、船の中でシュノーケリング道具を渡され、島に着いてから着替えることになります。

それからシュノーケリングを楽しみ、再度着替えることになるので、それだけで結構時間がかかったんですよね。

島の散策もできるのですが、僕らはその時間がありませんでした。

シャワーを浴びたり、着替えたりするのに意外に時間かかりますからね。

ただハーフデイの場合は、午後から街中観光する時間を取れたりするので、お手軽にグレートバリアリーフ観光をしたい場合はハーフデイでもよいですね。

なので、島の散策もゆっくりしたい方はフルデイツアー、サクッとシュノーケリングで十分という方はハーフデイツアーといった感じですかね。

【持ち物】シュノーケリングするならGoPro必須!

最後にグリーン島でのグレートバリアリーフ観光に必要な持ち物をまとめておきます。

  • 水着(ウェットスーツの下に着る)
  • サンダル
  • タオル(体を拭く用)
  • 日焼け止め
  • GoPro

日焼け止めはグレートバリアリーフに関係なく必要ですが一応書いておきました。

そしてGoProは必須ですよ!

僕がウミガメの映像を撮れたように、せっかくシュノーケリングするなら思い出を映像として残したいですよね。

でも海の中なのでスマホで撮影することは難しい…

なのでGoProは絶対持って行った方がいいと思います。

最新シリーズのものじゃなくてもよいです。メルカリとかで中古を探してもいいですし。

僕が持っているのはGoPro HERO7というだいぶ前のシリーズですがそれで十分でした。

それでは、素敵なグレートバリアリーフ観光を!

参考記事

ケアンズのグレートバリアリーフ定番ツアーをご紹介。ここを攻めれば間違いない!

グレートバリアリーフの観光!おすすめツアーや行き方

【2022年版】ケアンズ旅行の楽しみ方をケアンズ在住者が教えちゃいます!

【2022年度版】グリーン島徹底ガイド 行き方 見どころ ツアー紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です