この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
おっくそ
外資系企業と言えば、その名の通り、日系企業よりも英語力が必要というイメージがあると思います。
ですがその英語力がどの程度のレベルなのか想像するのは難しく、就活している人からすると気になるところです。
僕は外資系企業で勤務しているので、社内での英語レベルや昇進条件を見てきました。
そこで今回は、外資系企業での英語力の実態と、英語力を測るTOEICの価値についてご紹介したいと思います。
(僕は現在、外資系コンサルティング会社に勤務しており、この記事の内容はその勤務先の内情をもとにしていることを先に断っておきます。)
「やっぱり外資系だとTOEICも高得点必要なんでしょ?」
外資系の実情をご紹介していきます。
外資系企業社員のTOEICの点数
外資系のTOEICの点数
僕が外資系企業に新卒として入社してまず分かったのは、ほとんどの人が留学などの海外経験をしていたということ。
海外経験をしていないと入社できない、というわけではないと思いますが、「海外経験なし」だとマイノリティーになるのは間違いないと思います。
またTOEICの点数もやはり高いと感じました。
大学時代はTOEIC800点後半が高得点のイメージであり、900点以上となるとほとんどいませんでした。
ですが入社してからは、TOEIC900点以上はポツポツいるなという感覚で、800点レベルだとそこまで驚かれないと思います。
僕も就活の時に910点を取ったので、劣等感を感じることはなかったです。
【TOEIC】2ヶ月集中で900点を達成した勉強法?勉強時間は?
外資系企業でもTOEICは必要である
外資系でもTOEICは必要
TOEICの英語力とビジネスコミュニケーションの英語力
TOEICは英語力を測るための試験として多くの企業が取り入れています。
ですが最近になって、TOEICでは英語力を測れないという意見が出てきています。
その理由は、TOEICの点数を取る力と、ビジネスの場で英語でコミュニケーションを取る力は全く違うからです。
TOEICで点数を取る力は、
- 4択から正解を選ぶために会話を聞く
- 文法を正す
- 長文を速く読む
といったような能力です。
一方でビジネスの場でコミュニケーションには、
- お客さんである相手に英語で提案する
- 英語でドキュメントを作成する
- プロジェクトを円滑に回すために、英語の冗談で海外メンバーを和ませる
といったような力が求められます。
おっくそ
外資系企業でもTOEICは必要である理由は2つ
TOEICの英語力とビジネスコミュニケーションの英語力が違う。
「じゃあTOEICを取る意味はないんじゃないの?」
そう思われるかもしれません。
ですがTOEICの英語力とビジネスコミュニケーションの英語力が違うとしても、外資系企業にてTOEICを取る意味はあります。
理由は2つ。
- TOEICが昇進の条件になっているから
- TOEICの勉強が「読む力」「文法力」「単語力」に繋がるから
職位を上げるためにはTOEICの点数が必要となります。
会社の立場からすると、社員の英語力を測るデータ(数値)が必要であり、それがTOEICになるわけです。
「私は話せるからTOEICは必要ないや」とはいきません。
英語の資料やメールを読んだり、作成したりするときに、「読む力」「文法力」「単語力」は必須になります。
正しい文法やビジネス単語を知っていることは、必ずビジネスの場で有利となります。
英語を話せるだけではいけません。
TOEIC800点あれば外資系企業でも十分
TOEIC800あれば十分
外資系企業でもTOEICは必要であり、その理由の1つに「TOEICが昇進の条件になっていること」をあげました。
僕の勤務先では、1番上の役職への昇進でも750点ほどが条件です。
そのため800点が1つのラインになることが言えます。
TOEIC800点といえば、世間的にも英語ができる部類に入るので、就職活動・転職活動においても履歴書に書けるレベルです。
外資系企業にも英語が苦手な人はたくさんいる
外資系にも英語アレルギーの人はいる
外資系企業では社員全員がTOEIC800点くらいかというと、そうではありません。
特に僕の勤務先では、社歴10年以上の社員で英語ができない人が多い印象です。
実力・経験的にマネージャー(管理職)になってもおかしくないのに、TOEICの点数が昇進条件に足らず、ずっとマネージャーに上がれていない人が実際にいます。
結局外資系企業と言っても、日本を中心に活動している以上、お客さんや取引先は日本企業になります。
そのため英語を使う機会は多いとは言えません。
そんな背景もあり、外資系企業でも一定割合の英語が苦手な社員がいます。
まとめ
まとめ
今回は外資系企業での社員のTOEIC事情・英語力事情について、社内でみた事実をご紹介しました。
- 外資系企業では、昇進していくために英語力・TOEICの点数(800点以上)が必要
- 特に20代の若手は、英語が苦手なほうがマイノリティーになる
- ただし英語が苦手な社員も当然のようにいる
以上、外資系企業のTOEIC事情をお伝えしました。
では、今回はこの辺で。